このページの目次
当事務所では、個人の方の自己破産、会社の破産申立てに関するお問い合わせをよくいただきます
皆様、こんにちは。弁護士の石川アトムです。
私が静岡法律事務所から独立して当事務所を開設し、2年半が経過しました。
当事務所では、毎月3回、基本的には0のつく日に、ブログの更新を行なっています。
様々な日常業務を行いながら、月に3回ブログを更新するというのは、かなりハードです。
それこそ新しい弁護士が入ってくれた場合には、月3回のうちの1回は負担してもらいたいと思っています。
事務員さんの助けを借りつつ、これまで2年半(その数90回!)何とかブログの更新を続けることができています。
我ながらよく2年半もブログの更新が続いているものだと思っています。

↑ 事務員さんからいただいたタイ旅行のお土産(コーヒー豆)です。
事務員さんに書いていただいたタイ旅行ブログはこちらです。
ブログ更新の甲斐もあってか、最近、当事務所のホームページをご覧いただいた方からのご相談が増えています。
特にご相談をいただくことが多い分野は、やはり当事務所が注力している自己破産の申立てです。
自己破産の申立てについては、個人のお客様からも、法人(会社)のお客様からもご相談、ご依頼をいただいています。
当事務所においては、個人の自己破産についても、会社の破産申立てについても対応可能ですが、今回からのブログでは、個人の自己破産申立てに関する事柄を書いていきたいと思います。
既に事務所のホームページに掲載されている内容と重複する箇所もあるかと思いますが、ご容赦ください。
自己破産の申立てにあたってご用意いただきたい書類
当事務所では、自己破産のご相談をいただいてから裁判所へ自己破産を申し立てるまでの期間を概ね2か月と見積っております。
ご相談の時点では、自己破産をしようか、個人再生をしようか、と迷われている方もいらっしゃると思いますが、ご相談の時点で自己破産を申し立てることを既に決めていらっしゃる方については、破産申立てに必要となる書類を初回のご相談時からお持ちいただけますと非常にスムースです。
以下、自己破産の申立てにあたって通常必要となる書類をご案内いたします。
① 債権者からの請求書や督促状
借入れの残高が分かるもの、債権者の住所が書かれているものをご持参ください。
多少古くても大丈夫です。
② 住民票(世帯全員のもので、本籍、筆頭者、続柄が記載されているものをお願いします)
※ マイナンバーが記載されていないものをお願いします
③ 直近2年分の課税証明書、または、直近2年分の源泉徴収票
課税証明書は、市役所・区役所で取得することができます
④ 預貯金の通帳
直近2年分の通帳が必要となります。
2年以内に繰越しをしている場合には、繰越前の通帳もご持参ください。
※ ご持参いただく直前にATMで記帳をしていただけますと大変助かります。
※ 現在使っていなくても、残高0でも、全ての通帳をご持参ください
※ 最近は通帳レスの口座も増えています。
通帳レス、ネット銀行の場合
→残高と2年分の入出金明細のページのスクリーンショットをご作成ください。
⑤ 保険にご加入の方
保険証券をお持ちください。
自動車保険、医療保険、生命保険、個人年金などのほか、県民共済などの共済も含みます。
※ 1年以内に保険を解約している場合
→解約した保険の証券や保険の内容が分かる資料もご持参ください。
⑥ 自動車、バイクをお持ちの方
車検証、検査証、登録証をお持ちください。
合わせて、自賠責保険及び自動車保険(いわゆる任意保険)の保険証券もご持参ください。
⑦ 不動産をお持ちの方
土地建物全部事項証明書(いわゆる登記簿)と固定資産評価証明書をお持ちください。
全部事項証明書は法務局で、固定資産評価証明書は市役所・区役所で取得できます。
※ 土地建物の数が合計5つ以上となる場合
→市役所・区役所で「名寄せ帳」を取得してください。
※ ご自宅に住宅ローンなどの担保(抵当権)が付いている場合
→住宅ローンや借入れの残高が分かる資料をお持ちください。
⑧ お住まいが借家である場合
賃貸借契約書をお持ちください。
自己破産をすることを既に決めたうえでのご相談の場合、初回からこれらの資料をご持参いただけますと、後の手続がスムースです。
ただし、初回のご相談に間に合わない資料があっても大丈夫です。
自己破産にあたって法テラスをご利用されたい方は、法テラスへの申込みの関係で、①から④までの資料を初回相談の際にお持ちいただけますと大変助かります。
自己破産申立ての初回ご相談の時間目安
初回のご相談にかかる時間ですが、自己破産するかどうか迷われている方については30分程度が想定されます(さらに時間を延長されたいという場合は、後のスケジュールの都合が合えば延長も可能です)。
既に自己破産をすることを決められている方については、初回から書類の作成に入りますので、1時間程度のお時間を見ていただきたいと思います。
当事務所では、借金に関するご相談は、初回無料となっております。
自己破産の申立てなどを検討されていらっしゃる方は、ぜひ一度ご相談いただければと思います。